音源使用サンプル動画

フレット浮きを100円ショップの工具でメンテナンス

2018.09.21

フレット浮きを100円ショップの工具でメンテナンスのアイキャッチ画像

音源使用サンプル動画 第6弾

今回は特定の弦で特定のフレットだけが激しくビビったり音づまりが発生している時の対処法をご案内いたします。

弦のビビリや音詰まりで考えられる原因

弦がビビる状態はなぜ起こるかというと、弾いた際に振動する弦がどこかのフレットにあたることで発生します。 この状態が起こる原因は大きく以下の5つとなります。

  • ネックのそり
  • ナットの不具合
  • 弦高が低すぎる
  • フレットが減っている
  • フレットが浮いている

今回はフレットの浮きが原因でしたので、浮きの調査方法とメンテナンス方法を動画で解説しています。 またギターのメンテナンスは専用工具が必要なケースもありますが今回は100円ショップのアイテムのみで調整してみました。

使用素材

BGM

効果音

ジングル

音源使用サンプル動画

PRODUCTION REQUEST

音源制作のご相談はお気軽に

平日 9:00〜18:00

TEL06-6537-9941

株式会社ゼロワンアース
〒550-0012 大阪府大阪市西区立売堀2丁目5−41合田ビル6F

制作を依頼する